fc2ブログ

自然生え

自然に落ちた種から芽が出て、昔栽培されていた野菜(私が播種したものではない)が育っている。
間引きなどされなくても、密生して非常に元気に育っている。

自然生え


うーむ、これは素晴らしい。

畑がまだもっとずっとワイルドな状態の時に自分もばら撒きを行ったことがあるのだが、その時は雑草も多く、どれが自分の蒔いた野菜なのかがわかりづらかった。

素人だったため、野菜の葉の形などを写真などで見ながら、いちいち探していたのでかなり時間がかかった。


雑草と作物02


雑草と作物03


雑草と作物01

今思えば、自分が蒔いた野菜はおそらく、しっかり発芽すらしなかったので尚更探しにくかったのだろう。

そのような経験から、今はわかりやすくて管理もしやすい筋蒔きを行なっているのだが、本来は自然生えのようにばら撒きが自然かな。

“今では、雑草に埋もれずに発芽、成長できるような畑に段々となってきたので、またばら撒きをトライしてみよう!“

見事な生育の手本を見せることで、そう思わせてくれた自然生えの野菜たちに感謝、感謝。
スポンサーサイト



テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR