fc2ブログ

コミュニケーション(技術なんかではないよ♪)

以前お会いし、農園を開きたいが不安があるという方から連絡があった。
そしてビヨンドのやり方が家族愛に根ざし、そしてそれに支えられているのが羨ましいとのお言葉。

また、『何かを信じ抜かせるコミュニケーションの技術がある気がします。秘訣があれば教えて頂きたいぐらいですね。』と言って頂いた。
自分を知る人なら私の答えは予測できるだろう。

「秘訣なんて何もない」んだよね。

技術とか、能力とかそんなのでは無いんだ。
ただ心のままに話せばいいだけ♪

自分の好きな事なら何時間も喋れるよね?
それを喋ればいいんじゃないかな。

人は考えて物事を話そうとする。
だから響かないんだ。
「人に悪く思われないように、、」「そつなくこなすにはなんて言うべきだろう?」
良く言えば『大人の気遣い』というものなのだろう。

相手に不快感を与えたくない、気に入ってもらいたい、、、
そういう気持ちに則った愛の行動だ。それ自体は素晴らしいことだと思う。

しかしながら、それにより自分の心を制限したりしていたとしたら、ちょっと寂しいね。

自分は以前、”気づいた”ことがある。
そしてその気付きに対し、疑問や疑念を抱いたこともある。
その後の数年は確証を得るために、自分の人生を用いて実験ばかりしていた。

反証は一度も得られなかった。
支持する出来事は数え切れないほど目の前で起こり、ついには『信念』、『信仰』とも呼ばれるようなものが芽生えた。

逆説的に聞こえるかもしれないが、『信念』が生まれるにはまず信じることが出来なくてはいけないのだ。
この逆説的な性質ゆえに、殆どの人はこの事実には気づかない。

自分が話す際には、この事を伝えたいという気持ちが常に強く心にある。
その気持ちが『何かを信じ抜かせる、、、』と思って頂くことにつながったのだと思う。

今回のようなメッセージを頂きながら、自分の役割を感じている、、

ありがたいことに要望も頂けているので、
『心のワークショップ』をこれからポロポロとやっていこうと思っている。

まずはこんな感じのやつからかな~

・『決意の力(決めた瞬間、世界は変わる。それを体験する)』
・『価値観の推移(年齢や経験により価値観は変わる、それを内観し、更に価値観が変わりえること、そしてそれにより心に平穏が訪れることを知る)』



『思いのままに』

何を考えている?

何で言葉を選ぶのかな?

思いのままに話そうよ

気に入られなくてもいいじゃない?

それで嫌いになるようなのは友達とは言えない

感じ方、捉え方が違ってもいいじゃない?

人が自分の価値観に合わないことを口にする時

まずはあなたが赦してみよう

きっと相手も赦してくれる

そして言葉を選ぶ必要はなくなる

言葉は言霊となり、相手に深く響くんだ







スポンサーサイト



テーマ : 人生を豊かに生きる
ジャンル : 心と身体

プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR