fc2ブログ

ぴたらファームの収穫祭(ファーム連携による人の流れ)

今日は友達のファームの収穫祭に参加。
自分は北杜市の農業体験施設の連携、及びコーディネートをする事業に関わっているため、仲間の体験イベントを経験しておくのは重要だ。
北杜市の体験施設の説明を外部の人にしに行く際、内容を臨場感を持って伝えることができるようになるからね。

今日お邪魔したぴたらファームは北杜市の西側、白州に位置するファームであり、収穫祭には90人ものお客さん達が来られていた。(うわ~、凄い数、、)
DSCF0446.jpg

ビヨンドでも来週収穫祭をやるが、そちらはあえて小規模にしている。
自分は来てくれた人皆と話をしたいので、そのためには大人数は難しいと思っているので。
それよりは少人数を多数回やったほうが自分には合っているかな。

友達とバーベキューをやる感じ。
楽しいから一緒にやろう!かかった費用は割り勘ね^^
そんな感じでね。

でも、ぴたらファームの収穫祭を見ていると大規模なものもたまには面白いかなと思った。
そのかわり、準備をしたスタッフの方々はなかなか大変だっただろうな~。

ミュージシャンの演奏や、ワークショップ、もちつき、里芋の収穫体験、ランチや軽食販売など、ほんと『イベント』という感じだ。よく用意したなぁ。

バーまで設置されている!
DSCF0447.jpg

ランチを購入。
DSCF0457.jpg

そしてそのイベントを支えるサポーターが沢山いるのが素晴らしいなと思った。

参加者の皆さんも、収穫祭を楽しんでいた。

DSCF0462.jpg

参加者の方々数人とお話をしていたら盛り上がって、是非また会いましょうということになった。
ファームに体験に来るような人は、ほかのファームにも興味が有ることが多い。
今日もそのような感じで、ビヨンドにも来たいと言ってくれる人に会えたのは嬉しかった。

そして、ビヨンドに来る人にぴたらファームを紹介すれば、ビヨンドからぴたらにも人は流れていくだろう。
そうして北杜市には沢山面白いところがあったんだ!と気付けば、次から胸を膨らませていろいろな体験施設にも行きたがるのではないかな。

施設ごとに個性があるのが面白い。
ビヨンドはビヨンド。自分が面白いと思うことをやるだけだ^^

ビヨンドは皆で常識を超え、制限を超え、不安を超えよう!という理念でやっているが、それには国境や他人などという壁も越えて、皆が家族だと感じられるような仲間がたくさん必要だ。

一人で自給自足などを頑張るのではなく、皆で助けあい、共有すれば、対価などを求める必要性というのは段々と薄れていくのではないかな?

ビヨンドではそのような家族募集中です。
一緒に楽園を創って行きませんか?

ビヨンドへの支援という意味合いも含め、会員登録して頂けると非常に嬉しいです。
空いている日にビヨンドを訪れ、共にかまどや小屋作り、ブランコなどの遊具作り、野菜育て、収獲、加工品作り、キャンプなど、、、
農園を舞台に様々な遊びを一緒に楽しみましょう^^

詳しくは:会員制度詳細
スポンサーサイト



プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR