真悟が保育園入り(子供の幸せ、自分の幸せ)
10月から長男の真悟が保育園入り。
ビヨンドの農園経営は経済的なことよりも理念、感情を重視しているためにお金としての収入はかなり不安定。
応援者や共感者が沢山いることを考えれば、自分としてはその方がお金よりもずっと価値があると思うのだけど、あまりの経済的不安定ぶりに心配になり?妻が復職することになったのだ。
回りにいる人が知らない人ばかりだとさすがに真悟は緊張気味、、、
その緊張状態の時に置き去りにして先生に任せると泣き出す、、、
この感情は非常に良くわかる!自分が3歳の時に同じ感情を持ったことをいまだに強く覚えている。
送りに来てくれた伯父さんが去っていくのを寂しく保育園の窓から見ていた光景をハッキリと覚えている。
打ち解けていな人だらけの所に置き去りにされるのが不安なだけで、家族以外の人と遊ぶのが嫌なわけではない。
だから、保育園についてから10~15分くらい真悟とともに遊んだ。
保育園にあった車のおもちゃで遊びだすと、ほかの子供達も「僕もいれて~」「私も~」と加わってくる。

ちょっと保育園のござをお借りして

皆が車を持ってブーンブーン!
ついこの前、うちで真悟と支温が喜んでやっていた遊び、、、ここの子たちも楽しいようだ。
皆で遊びだしていると、真悟は思いっきりリラックスして楽しんでいる。
そんなタイミングで「それじゃぁね、午後にはママが迎えに来るからね。給食楽しみだね^^」と言って去ると、別れの名残惜しさなど全くないくらいに遊びに夢中になっている。

ママっ子の真悟が、保育園に送りに行く際にママがいた時でも「パパと行く」とまで言ってくれた、、、
子供が泣くのには理由がある。
「今、パパは忙しいんだよ!もう仕事行くから、真悟も頑張ってね!」と言ってその理由を感じてあげることを放棄することも出来る。
でも、ちょっとの配慮でこれだけ喜んでくれるんだ!
子供は自分の分身、、
子供の喜びは自分の喜び
子供の悲しみは自分の悲しみ
子供の不安は自分の不安
幸せになりたい?
それなら子供を幸せにしてあげよう!
それは自分の幸せなんだから
ビヨンドの農園経営は経済的なことよりも理念、感情を重視しているためにお金としての収入はかなり不安定。
応援者や共感者が沢山いることを考えれば、自分としてはその方がお金よりもずっと価値があると思うのだけど、あまりの経済的不安定ぶりに心配になり?妻が復職することになったのだ。
回りにいる人が知らない人ばかりだとさすがに真悟は緊張気味、、、
その緊張状態の時に置き去りにして先生に任せると泣き出す、、、
この感情は非常に良くわかる!自分が3歳の時に同じ感情を持ったことをいまだに強く覚えている。
送りに来てくれた伯父さんが去っていくのを寂しく保育園の窓から見ていた光景をハッキリと覚えている。
打ち解けていな人だらけの所に置き去りにされるのが不安なだけで、家族以外の人と遊ぶのが嫌なわけではない。
だから、保育園についてから10~15分くらい真悟とともに遊んだ。
保育園にあった車のおもちゃで遊びだすと、ほかの子供達も「僕もいれて~」「私も~」と加わってくる。

ちょっと保育園のござをお借りして

皆が車を持ってブーンブーン!
ついこの前、うちで真悟と支温が喜んでやっていた遊び、、、ここの子たちも楽しいようだ。
皆で遊びだしていると、真悟は思いっきりリラックスして楽しんでいる。
そんなタイミングで「それじゃぁね、午後にはママが迎えに来るからね。給食楽しみだね^^」と言って去ると、別れの名残惜しさなど全くないくらいに遊びに夢中になっている。

ママっ子の真悟が、保育園に送りに行く際にママがいた時でも「パパと行く」とまで言ってくれた、、、
子供が泣くのには理由がある。
「今、パパは忙しいんだよ!もう仕事行くから、真悟も頑張ってね!」と言ってその理由を感じてあげることを放棄することも出来る。
でも、ちょっとの配慮でこれだけ喜んでくれるんだ!
子供は自分の分身、、
子供の喜びは自分の喜び
子供の悲しみは自分の悲しみ
子供の不安は自分の不安
幸せになりたい?
それなら子供を幸せにしてあげよう!
それは自分の幸せなんだから
スポンサーサイト