fc2ブログ

育ってきた野菜たち

柵を何とか完成させ、鹿に作物を食べられることはかなり減った。

え、かなり??

そう、まだどこからか入ってくるようなのだ。柵の完成当初はほとんど食べられた跡は見られず、急に野菜が育ち始めて面白いなと思っていたのだが。

最近やはり入りだしたのだ。(進入口はここかな?と思われるところは柵を高くしてみたので今後は様子見)

まわりの農家さんは柵で囲っていないので入り放題のはずなのだが、なぜかうちに食べに来る。
柵を作ると明らかにそれを避ける方向に足跡が変わるので、できれば柵があるところには入りたくないようなのだが、必要に迫られるとがんばって柵を越えようと思うのだろう。

それほど気に入ってもらえているのなら、それは光栄だな。

ちょっと前の状態の畑の野菜たちを紹介。

2013-07-15 07.37.22

2013-07-19 09.07.40

おぉ、輝いている!
2013-07-28 10.51.24

鹿に食べられないようになったら急に成長、実をつけてくれた^^
2013-07-21 07.55.31

やはりサンフラワーフェスの明野だからひまわりもね
2013-07-22 16.10.31

昨秋育った山東菜の子供たちがたくさん出てきた!
まさにこれが見たかったんだよな。野菜に自由に育ってもらう。命の繋がりを感じさせてくれる一コマだ。
2013-07-22 16.26.26

こんな暑い季節なのにしっかりと成長するとは凄いなぁ
2013-07-22 16.26.33




スポンサーサイト



プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR