fc2ブログ

オープンファーム 06/30

東京からお客様。ぴたらファームのホームページのリンクから見つけてくれたという。
自然農に興味があるとのことでビヨンドを見てみたくなったらしい。

ま、うちは「自然農」というようなかっちりした決まりは全然なくてもっと自由な感じたけど。

ひと通り案内してから大豆の種蒔き。
種蒔きというか、草をかき分けて土に種を突っ込んでいった。邪魔しそうな草はどけた。

次にライ麦の刈り取り&稲架掛け。
DSCF0045.jpg

刈りごたえがあるので子供も喜んでお手伝い。
2013-07-01 16.12.44


更に、ビヨンドでは現在、優先順位が高い柵作り。
材料の竹を切り出し、ナタで調整。
2013-06-30 12.43.14

面白かったようで自主的にやって頂き、だんだんと慣れて上手くなっていた^^

隣では子供たちがタケノコを収穫中。
2013-06-30 12.43.20

お陰様で柵はほぼ完成。
2013-07-02 10.18.46

「私との出会いがありがたい」と言ってくれたYさん、お疲れ様でした!
こちらこそ、有難いご縁を頂き、ありがとうございました^^
スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR