オープンファーム 06/30
東京からお客様。ぴたらファームのホームページのリンクから見つけてくれたという。
自然農に興味があるとのことでビヨンドを見てみたくなったらしい。
ま、うちは「自然農」というようなかっちりした決まりは全然なくてもっと自由な感じたけど。
ひと通り案内してから大豆の種蒔き。
種蒔きというか、草をかき分けて土に種を突っ込んでいった。邪魔しそうな草はどけた。
次にライ麦の刈り取り&稲架掛け。

刈りごたえがあるので子供も喜んでお手伝い。

更に、ビヨンドでは現在、優先順位が高い柵作り。
材料の竹を切り出し、ナタで調整。

面白かったようで自主的にやって頂き、だんだんと慣れて上手くなっていた^^
隣では子供たちがタケノコを収穫中。

お陰様で柵はほぼ完成。

「私との出会いがありがたい」と言ってくれたYさん、お疲れ様でした!
こちらこそ、有難いご縁を頂き、ありがとうございました^^
自然農に興味があるとのことでビヨンドを見てみたくなったらしい。
ま、うちは「自然農」というようなかっちりした決まりは全然なくてもっと自由な感じたけど。
ひと通り案内してから大豆の種蒔き。
種蒔きというか、草をかき分けて土に種を突っ込んでいった。邪魔しそうな草はどけた。
次にライ麦の刈り取り&稲架掛け。

刈りごたえがあるので子供も喜んでお手伝い。

更に、ビヨンドでは現在、優先順位が高い柵作り。
材料の竹を切り出し、ナタで調整。

面白かったようで自主的にやって頂き、だんだんと慣れて上手くなっていた^^
隣では子供たちがタケノコを収穫中。

お陰様で柵はほぼ完成。

「私との出会いがありがたい」と言ってくれたYさん、お疲れ様でした!
こちらこそ、有難いご縁を頂き、ありがとうございました^^
スポンサーサイト
テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用