斬新なカレンダー記入法
自分は今までカレンダーには予定しか書いていなかった。
まぁ、それが普通のようにも思えるが、そんな既成概念をふっとばすような書き方を見て楽しくなった。
これが長女、支温(6歳)の記入したカレンダー。

赤字部分が支温の書いたところだが、なんと予定ではなく、感情を表しているではないか!
なるほど、、、これはいいね!
これほどその日を楽しみにしているというのが伝わってくると、その日には思わず違う予定などは入れないでおかないとと思えるな。
また、実家の祖父母が来るときなどには、10日前ぐらいの部分からカウントダウンまで記入する。
あと10日、9日、8日、、、、、、じいじ、ばあば来る!みたいに。
好きだなぁ、こう言うの。
まぁ、それが普通のようにも思えるが、そんな既成概念をふっとばすような書き方を見て楽しくなった。
これが長女、支温(6歳)の記入したカレンダー。

赤字部分が支温の書いたところだが、なんと予定ではなく、感情を表しているではないか!
なるほど、、、これはいいね!
これほどその日を楽しみにしているというのが伝わってくると、その日には思わず違う予定などは入れないでおかないとと思えるな。
また、実家の祖父母が来るときなどには、10日前ぐらいの部分からカウントダウンまで記入する。
あと10日、9日、8日、、、、、、じいじ、ばあば来る!みたいに。
好きだなぁ、こう言うの。
スポンサーサイト