研修生日記 K.I.君 04
『自ら感じ、自ら行動するようになる』
こんな風になればいいね^^という感じで研修は進んでいる。
自分で感じながら行動するようになれば、やらされ感、仕事というものがあそびに切り替わることもあるのだ。
そして、自分自身、している内容が面白く無いと感じることがあったら立ち止まって考える。
「どういうことだろう?」
そうするとそれに対する答え、このようにした方がいいのではないかという感覚が沸き起こってくることが多い。
言葉で説明してもチンプンカンプンのようなことだが、実際にともに行動しているので、雰囲気は感じてくれているようだ。
私の伝えたいこと
『仕事か遊びかは自分の心が決めているんだよ^^』
以下、本文。
----------
自然農園ビヨンドの野良仕事の基準は楽しいかどうかにある。
いままで仕事というとやらなくてはならないことは自分にその気が一切なくともやる。若しくは誰かにやらされていると思ってしょうがないからやる。
違うとは思っても心何処かにそんな気持ちがあってやっていた。
室田さんはやらなくてはならないことがあっても常に仕事がただの作業にならないよう思考が自由な状態になっているように思う。
楽しそうな室田さんを見ていると吊られてどんな仕事も面白く思えてきてしまいます。
本文ここまで
----------
私が秘密基地を興味本位で作り出すと、それをみてI君も自発的に基地を作っていた。
作業が遊びに切り替わった瞬間だ!!
ヤス作

I君作

なんとI君はコレに熱中したため、暑い暑いとTシャツになり、手をノコギリで怪我しながらも笑っていた。
笑えることに、今日は朝から晩まで、ほぼこれだけをやっていたのだ!
I君「いや~、まさに子供の頃を思い出しますね。時間がたつの、本当に早いっすね!」
こんな風になればいいね^^という感じで研修は進んでいる。
自分で感じながら行動するようになれば、やらされ感、仕事というものがあそびに切り替わることもあるのだ。
そして、自分自身、している内容が面白く無いと感じることがあったら立ち止まって考える。
「どういうことだろう?」
そうするとそれに対する答え、このようにした方がいいのではないかという感覚が沸き起こってくることが多い。
言葉で説明してもチンプンカンプンのようなことだが、実際にともに行動しているので、雰囲気は感じてくれているようだ。
私の伝えたいこと
『仕事か遊びかは自分の心が決めているんだよ^^』
以下、本文。
----------
自然農園ビヨンドの野良仕事の基準は楽しいかどうかにある。
いままで仕事というとやらなくてはならないことは自分にその気が一切なくともやる。若しくは誰かにやらされていると思ってしょうがないからやる。
違うとは思っても心何処かにそんな気持ちがあってやっていた。
室田さんはやらなくてはならないことがあっても常に仕事がただの作業にならないよう思考が自由な状態になっているように思う。
楽しそうな室田さんを見ていると吊られてどんな仕事も面白く思えてきてしまいます。
本文ここまで
----------
私が秘密基地を興味本位で作り出すと、それをみてI君も自発的に基地を作っていた。
作業が遊びに切り替わった瞬間だ!!
ヤス作

I君作

なんとI君はコレに熱中したため、暑い暑いとTシャツになり、手をノコギリで怪我しながらも笑っていた。
笑えることに、今日は朝から晩まで、ほぼこれだけをやっていたのだ!
I君「いや~、まさに子供の頃を思い出しますね。時間がたつの、本当に早いっすね!」
スポンサーサイト