ファンレター?(人との繋がり)
今日、5日にあった北杜市有機農家の交流会でご一緒した人からはがきが届いた^^

今時はがきとは珍しい。が、嬉しい^^
塩澤さん、ありがとうございます。
うちの娘はかなり頻繁に父方、母方の祖父母などにはがきや手紙を出すのだが、自分宛にはがきが来るのは年賀状くらいだ。
農園を始めてからかなり人と会い、話す事が多くなった。
北杜市はかなり人と人が繋がりやすい気がする。
自然が好きな人が周りに多く、自然体験に関しては場所も体験したい人もそれを可能にする道具なども揃っている。
野菜を育てることも、発酵食品などを作ったり、小屋や家を自分で建てたり、パンや料理を作ったり、、、
周りにそのような活動をする人が沢山いて、更にその人達が割りと繋がっている。
だから、誰かと知り合いになると、更にその人の知り合いに紹介されたりしてドンドンと人の輪がつながる。
先日、醤油づくりに五風十雨農場に行った際、初めてお会いした人に声をかけたら、
「あぁ、ビヨンドさんですか。知ってます、知ってます。」と言われた。
自然食品店(有機村)の店長から私のことは話に聞いており、私に会いたいと思ってくれていたという。
店長の井上さん、いつもありがとうございます!
有機農家の交流会でも名刺を渡すと「知ってます、有名ですよね^^」などと数名から言われたりしたのだが、どういう風に有名なんだろう^^
多分、畑山農場の畑山くんあたりから話を聞いていたのだろう。
畑山くん、いつも多くの人と繋げてくれてありがとう!
ビヨンドに興味を持ってくれている人が増えてきていることは非常にありがたいな。
うちの農園は一人で作るのではなく、参加者とともに形作っていこうと思っているので。

今時はがきとは珍しい。が、嬉しい^^
塩澤さん、ありがとうございます。
うちの娘はかなり頻繁に父方、母方の祖父母などにはがきや手紙を出すのだが、自分宛にはがきが来るのは年賀状くらいだ。
農園を始めてからかなり人と会い、話す事が多くなった。
北杜市はかなり人と人が繋がりやすい気がする。
自然が好きな人が周りに多く、自然体験に関しては場所も体験したい人もそれを可能にする道具なども揃っている。
野菜を育てることも、発酵食品などを作ったり、小屋や家を自分で建てたり、パンや料理を作ったり、、、
周りにそのような活動をする人が沢山いて、更にその人達が割りと繋がっている。
だから、誰かと知り合いになると、更にその人の知り合いに紹介されたりしてドンドンと人の輪がつながる。
先日、醤油づくりに五風十雨農場に行った際、初めてお会いした人に声をかけたら、
「あぁ、ビヨンドさんですか。知ってます、知ってます。」と言われた。
自然食品店(有機村)の店長から私のことは話に聞いており、私に会いたいと思ってくれていたという。
店長の井上さん、いつもありがとうございます!
有機農家の交流会でも名刺を渡すと「知ってます、有名ですよね^^」などと数名から言われたりしたのだが、どういう風に有名なんだろう^^
多分、畑山農場の畑山くんあたりから話を聞いていたのだろう。
畑山くん、いつも多くの人と繋げてくれてありがとう!
ビヨンドに興味を持ってくれている人が増えてきていることは非常にありがたいな。
うちの農園は一人で作るのではなく、参加者とともに形作っていこうと思っているので。
スポンサーサイト