生まれてきてくれてありがとう!(息子へ)
昨日は長男、真悟の誕生日だった。昨日で二歳。
写真や妻からのコメントは妻のブログを参照されたい。
妻のブログの最後の結び、「生まれてきてくれてありがとう!」を読んで温かい気持ちになったので自分でも書いてみようと思う。
『二歳になった真悟へ』
早いもんでもう二歳になったんだね。
ずっと赤ちゃんみたいな感じで思っていたけど、最近は少しずつ言葉も出てきたね。
走っている車を見て「ブーブー、ブーブー」と一生懸命に教えてくれる。
救急車などが走ろうもんなら「ピーポー!ピーポー!」と物凄い大きい声で教えてくれるね。
寝るときに「ハグー、ハグ~」といってハグをしようと皆を集めたり、雪が降ったら窓を全開にして「ママー、パパー、ネーネー!」と呼んでくれる(ちょっと寒いんだけどね、、、)。
『ハグー、ハグー』

可愛いだけでなく、親の忍耐も鍛えてくれているね。
特に一番真悟の世話をしているママからすると「もう、勘弁してよ!」と思うことも度々みたいだね。
でも、真悟がいるからママの笑顔も増えたんだよ。
真悟がいるから仲良しのママ友がいっぱいできたんだよ。
真悟がいるからパパも喜んで野菜を作れるんだよ。
真悟がいるから家族皆の共通の話題が増えるんだよ。
真悟がいるから、、、、、、
生まれてきてくれてありがとう!
P.S.
今回は真悟についてだけ書いたが、長女の支温にももちろん、「生まれてきてくれてありがとう!」
『支温もハグー、ハグー』

写真や妻からのコメントは妻のブログを参照されたい。
妻のブログの最後の結び、「生まれてきてくれてありがとう!」を読んで温かい気持ちになったので自分でも書いてみようと思う。
『二歳になった真悟へ』
早いもんでもう二歳になったんだね。
ずっと赤ちゃんみたいな感じで思っていたけど、最近は少しずつ言葉も出てきたね。
走っている車を見て「ブーブー、ブーブー」と一生懸命に教えてくれる。
救急車などが走ろうもんなら「ピーポー!ピーポー!」と物凄い大きい声で教えてくれるね。
寝るときに「ハグー、ハグ~」といってハグをしようと皆を集めたり、雪が降ったら窓を全開にして「ママー、パパー、ネーネー!」と呼んでくれる(ちょっと寒いんだけどね、、、)。
『ハグー、ハグー』

可愛いだけでなく、親の忍耐も鍛えてくれているね。
特に一番真悟の世話をしているママからすると「もう、勘弁してよ!」と思うことも度々みたいだね。
でも、真悟がいるからママの笑顔も増えたんだよ。
真悟がいるから仲良しのママ友がいっぱいできたんだよ。
真悟がいるからパパも喜んで野菜を作れるんだよ。
真悟がいるから家族皆の共通の話題が増えるんだよ。
真悟がいるから、、、、、、
生まれてきてくれてありがとう!
P.S.
今回は真悟についてだけ書いたが、長女の支温にももちろん、「生まれてきてくれてありがとう!」
『支温もハグー、ハグー』

スポンサーサイト