fc2ブログ

圃場候補地

圃場探しは農業研修公社の担当者に一任してあり、時間がかかるとも言われていたので気長に待つしか無かった。

そんなある日、子どもと散歩中に「小笠原」という文字が目に留まった。
普段行かない神社をふらっと訪れると、その門の天井部分に書いてあったのだ。
そしてなぜかこの文字を見て“自分にとって意味がある”と感じた。
この感覚はなかなか言葉では表現できないが、直感というやつだ。

それにしても、なんだろう?「小笠原」って?

後日、振興公社の担当者から候補地が幾つか見つかったとの連絡があった。
その候補地の一つの地名がなんと、「小笠原」!

あの「小笠原」はこのことだったんだ。
私は迷うことなく小笠原の畑を選んだ。

後は、地権者の了解を取るのにまた振興公社の担当者に頑張って頂くことになった。
スポンサーサイト



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ヤス

Author:ヤス
自然の恵み、豊かさを多くの人と共有したい!

=自然農園ビヨンド 代表=

無農薬、無肥料の自然栽培で野菜を育てながら、野菜販売、体験イベントなどを行なっております。

>>Beyond自然塾

>>自然農園ビヨンド

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム
=ご注意= ①メールアドレス及び、『確認』ボタン押下後に移動するページの②認証用キーワードの数字は共に半角で入力願います。どちらかが一方でも全角での入力となりますとエラーとなり送信できません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR